大きくする 標準 小さくする

8. 開催レース(その6) 3連複オッズ(続き)

イデア競馬新書連動ソフト 「複勝・3連複連動理論」


8. 【開催レース】ボタン(その6) 3連複オッズ(続き)


8.5.4 「3連複と3連単」 画面


・複勝の人気上位から3頭を自動的に選び、画面下部に表示します。
・画面の真ん中に、この3頭の3連複馬券を表示します。これを600円買ったときの的中した場合の払戻金を画面の一番下の左側に表示してあります。
・その上の表示は、3連複ではなく、この3頭の3連単馬券を100円ずつBOXで購入して的中した場合の期待値になります。3連単馬券のオッズと6通りの中での的中する確率(オッズから単純に逆算しただけのものです)を画面中央に表示してあります。
・600円以上の予算がある場合は、確率が大きなものを参考にして購入する馬券を増やしてください。予算が1000円の場合の参考購入例を緑の背景で表示してあります。四捨五入の関係で、800円~1200円になる場合もあります。
・この例では、3連複を買っていたほうが、3連単BOXよりも期待値が高いことを示しています。人気サイドの場合は、その傾向が強いです。
・予算の増減は「+」「-」ボタンで、1000円単位で行えますが、10000円までです。
・最新オッズ」をクリックすると、最新のオッズが表示されます。
・なお、画面上の青の背景は単勝オッズ、赤色の背景は複勝オッズ、ピンクの背景は複勝人気を表しています。

・画面中央の3頭の馬番のどれかをクリックすると、画面中央から消えて、画面上部に馬番と勝負服が表示されます。
・どの馬番を選んでも、一番上の馬番が消えます。


・画面上部の馬番を選ぶと、画面中央に表示されます。これを繰り返して、他の3頭の組み合わせを検討してください。


8.6 「データマイニング予想」画面


・画面左側にある【馬名】ボタンがオレンジ色になっている場合にこのボタンをクリックすると、この競走馬に関する情報を表示する画面に移ります。(8.3.1 「競走馬情報」画面)
・【馬名】ボタンの横の数字がJRA-VANが独自に算出した各馬の予測タイムです。この予測タイムは、本ソフトの「複勝・3連複連動理論」で計算したものではありません。
・予測タイムには誤差が含まれていますので、その幅を青の帯で表示してあります。
・1着との予測タイムの差が3.5秒以上の場合には青色の帯が表示されない場合があります。
・この画面で、最近の調教動画があるかどうかを調べることができます。
・【投票】ボタンをクリックすると、JRAのIPAT投票画面になります。自動投票は行いませんので、ご自分で投票を行ってください。
・右上の【戻る】ボタンをクリックすると、「出馬表」に戻ります。
・画面左上のピンクの背景の競馬場情報をダブルクリックすると、東京→京都→福島→東京のように他場の情報を入手できますので、最初のメニューに戻る必要はありません。